外壁塗装や屋根塗装をはじめ、幅広い住宅のご要望のお応えできる小郡市の塗装・リフォーム店です。

249
ホーム > 外壁や屋根の塗装施工実績 > Y様邸 福岡県小郡市

Y様邸 福岡県小郡市

施工前後比較写真

Y様 福岡県小郡市
施工前

Y様 福岡県小郡市
施工後

点検・調査結果報告

Ⅰ、屋根部分(汚染の状況・塗膜劣化について)

 Y様邸の屋根は、モニエル瓦と云うタイプの瓦です。輸入されて瓦で、現在国内に販売されていません。モニエル瓦の一番の問題点は、スラリー(瓦表面に浮き出る粉状の旧塗膜)を発生させない下地処理です。現状的には瓦の表面の塗膜剥離は生じていませんが、高圧洗浄を行った場合、広範囲に旧塗膜が剥がれる可能性が高いと思います。
 カチオン系の下塗り材をたっぷり塗布して、ウレタン系、出来ればシリコン系以上の塗装が理想的と判断します。

Ⅱ、外壁部分(塗膜劣化、汚染の発生状況)

 外壁はモルタル壁の上に、最初はスタッコ吹付塗装が行われていました。その上から水性アクリルリシンをローラー塗装していると判断します。問題は、塗料の性能です。アクリル塗料の場合、防水性能・耐候性能は約8年程度ウレタン塗料では、10年~12年程度。シリコン塗料13年~15年程度。フッソ塗料で15年~18年程度とお考え下さい。(下地やその他の要因で、数年の差が出ます。)
 コケやカビなどの微生物汚染が確認できます。

Ⅲ、外壁・基礎のひび割れや亀裂の発生状況

 建築図面等を確認していない状態なので、現状とお施主様のお話しを総合的に判断しました。ニッセキハウスの住宅であれば、軽量鉄骨構造で、外壁はALC(発泡コンクリート)の建物です。外壁のビビ割れは目立ちませんが、基礎部分に複数のひび割れが生じています。もし仮に壁にひび割れが生じた場合でも、スタッコ吹付塗装が新築時に施工されているので、表面化していない可能性があります。基礎部分のひび割れに関しては、塗装しない方が無難です。シリコンコークで補修したいと思います。

Ⅴ、破風板部分(塗膜剥離、下地処理の必要性)

 破風板部分の素材は、鉄板の上にビニールコーティングしたものを使用されています。前回、塗り替えでは、アクリル系又は、ウレタン系の塗装です。表面の剥離箇所を専用の道具で入念にケレン作業を行い、場合によっては密着性を確保する為の専用シーラーを塗布して、再塗装を行います。

Ⅵ、雨樋(劣化、退色・変形・破損などの発生状況)

 塩化ビニール製の雨樋は、前回塗装が行われています。ウレタン系の塗装なので、既に表面が粉状に劣化しています。紫外線や雨で傷んでおり、2階部分は目視で判断するよりも、かなり傷んでいる様です。 ウレタンよりも上位の塗装がお勧めです。

Ⅶ、金属部分(塗装の有無の確認、他)

 金属部分で現場での塗装が可能な金属は、鉄のみとお考え下さい。その他の金属(アルミ・アルミ鋳物・ステンレス・ガルバニュウム)などの金属は、赤外線焼付塗装でなければ金属と塗膜の密着性が確保出来ない為、塗膜の膨れや剥離の原因になります。
 雨戸や換気フード、ひさし板金などが本来塗装の対象となります。

Ⅷ、ベランダ周辺部分

 2階のベランダ壁は、外壁同様の塗装を行いますが、手摺やデザイン格子がアルミ(鋳物)製であれば、本来的には無塗装がお勧めです。前回塗り替えでは、塗装が行われた可能性があるので、この部分に関しては、お施主様と再度打合せを行う必要性を感じます。
 アルミ製で再度塗装する場合は、工事保証書の対象外とさせていただきます。

 

お問い合わせ