外壁塗装や屋根塗装をはじめ、幅広い住宅のご要望のお応えできる小郡市の塗装・リフォーム店です。

255
ホーム > 外壁や屋根の塗装施工実績 > K様邸 福岡県小郡市三沢

K様邸 福岡県小郡市三沢

施工前後比較写真

写真:施工前
施工前

写真:施工後
施工後

点検・調査結果報告

Ⅰ、屋根・パラペット部分

 楠森様邸の瓦は石州瓦(せきしゅうかわら)が使用されています。石州瓦とは瓦の産地で、硬く丈夫な瓦です。築40年以上とお聞きしたので、瓦の下地(ルーフィング)の劣化を心配しましたが、比較的良好な状態でした。通常40年経過した場合は、下地から改修が必要になりますが、楠森様邸の場合は、その心配は無い様です。但し、5カ所ある隅木(スミギ)のうち3個所のメンドが崩れていました。軒裏に雨漏りが発生している原因と考えられます。改修が必要と判断します。

Ⅱ、外壁部分(塗膜劣化、汚染の発生状況)

 外壁部分は一部に漆喰、モルタル仕上げにアクリル系のリシン仕上げ、増築部分にスチール製の建材が使用されていました。特にアクリルリシン塗装箇所については、防水効果は新築時から約5年程度しか期待できなません。

Ⅲ、コーキング(劣化・ひび割れの発生状況)

 手の込んだ仕上げが行われている個所や諸注意事項、無塗装部分についての確認を行います。
 ジョイント部のコーキングの劣化(やせ・切れ)による雨水の浸入にも特に注意が必要です。特に注意が必要です。

Ⅳ、軒天井(塗膜劣化、汚染・漏水の発生状況)

 軒裏(天井)は木製で無塗装の様です。木自体の水分や油分が長い年月を経て失われており、今回はそれらを補給する意味も兼ねて塗装した方が長持ちすると考えます。現段階では、隅木(スミギ)の崩れが原因で、雨漏り箇所が3個所確認できます。由って、雨漏りを改修した上で、塗装を行う方法をご提案いたします。塗装の色は、木目が分かるくらいに明るめの色がお勧めです。

Ⅵ、雨樋(劣化、退色・変形・破損などの発生状況)

 塩化ビニール製の雨樋は、新築当時のままではないでしょうか?一般的に取り付けてから20年以上経過した場合は、取付金具と一緒に交換する場合が多い様です。ひび割れや欠損も確認できないので、今回は塗装で良いのでは?と考えました。

Ⅶ、鉄部(塗装の有無の確認、他)

 雨戸や雨戸を収納する戸袋(アルミ部分を除く)、庇板金などが対象となります。庇板金の白い部分は錆と判断します。錆が発生している部分は、錆止め塗装を行います。

Ⅷ、無塗装部分の確認

 鉄以外の金属(アルミ・アルミ鋳物・ステンレス・銅・ガルバリュウムなどの金属)は、現場での塗装に適していません。赤外線焼付塗装が現場では行える環境に無いからです。 それに加えて、温水器のタンクも無塗装と考えています。

Ⅸ、躯体バルコニー防水(防水膜の劣化・汚染の発生状況)

 木部は基本的に塗装を行います。確認の為に記載しました。

 

お問い合わせ