施工前後比較写真
施工前
施工後
施工写真ギャラリー
【軒裏の雨漏り】
【戸袋の腐食】
【外壁塗膜の剥がれ】
1.工事前・点検時
雨漏が発生しているとの連絡があり、現状を確認しました。
【雨漏りで腐食している】
【瓦の下地はグラグラ】
【破風板と瓦に隙間】
2.不具合箇所の調査
屋根からの雨漏りが発生して、軒裏に雨水が浸入。木部の腐食や外壁塗膜の剥がれが発生したと判断しました。 瓦に隙間があり、そこからも直下に雨が流れたようです。
【瓦とモルタルの剥がれ】
【破風板の腐食と板金の不具合】
【1階西側瓦の不具合箇所点検】
3.不具合箇所の調査
瓦の不具合・板金の不具合・屋根裏の腐食が原因と判断します。築年数と瓦の改修履歴を考慮しても、屋根全体の改修工事が必要と判断しました。
今回は、お施主様の希望で、部分的な補修作業を行う工事となりました。
【屋根下地を一部切断】
【瓦の下地腐食部分】
【屋根下地の再生工事】
4.不具合箇所を解体・下地の張り直し
腐食している屋根を一部切断しました。下地が腐食している部分を剥がして、張り直しました。
【再生した下地に防水紙を張る】
【瓦の再設置】
【雨切り板金の取り直し】
5.下地の再生
屋根の下地の再生工事を行い、雨が浸入しない様に、板金を敷き込み、瓦を再設置しました。
【腐食した破風板を除去】
【破風板の張り直し】
【破風板の張り直し】
6.木部再生工事
破風板(木部)の再生工事を行いました。
【破風板新設】
【板金カバー】
【木工事終了】
7.破風板及び、雨切り板金工事
新しく破風板や雨切り板金を張り直しました。
【破風板塗装中】
【破風板塗装中】
【破風板塗装完了】
8.破風板塗装
新設した破風板と板金部分を下塗り→上塗りの順に、塗装しました。
【戸袋腐食箇所】
【板金にてカバー】
【同系色で塗装】
9.戸袋補修と塗装
雨があたって、戸袋の側面が腐食していた箇所に、鉄板を張って塗装しました。
【外壁塗膜剥離箇所】
【同系色似て塗装】
【塗装工事完了】
10.外壁補修塗装
雨水が壁にあたり、結果的にフクレが生じていた箇所も、周りに色を合わせて塗装しました。 一連の工事を終了しました。