外壁塗装や屋根塗装をはじめ、幅広い住宅のご要望のお応えできる小郡市の塗装・リフォーム店です。

260
ホーム > 現場日記 > 【塗装日記】103 打音検査

【塗装日記】103 打音検査

コンクリート製の躯体をテストハンマーで叩きながら、音で密度に異常が無いか、調べています。 家の場合はモルタルやサイディングが一般的なので、その場合は打診棒を使います。 簡単な方法ですが、内部の状態がよく分かります。 最近では赤外線を使ったビデオカメラが出てきました。価格もまちまちですが、高価なものは、恐ろしい位鮮明に内部構造が分かります。

今後無料の点検の他にも、有料の点検を行い、その際打音検査以外で、赤外線診断のサービスを行う事を考えています。

お問い合わせ